新着情報詳細
New2025年2月17日 月曜日
お知らせ
申込受付中です!2025年4月分仙台フィル定演チケット抽選販売!! ※川又明日香氏(Vn.2首席)コメントあります
第381回定期演奏会S席チケットを、2席1組で会員様向けに抽選販売します!

通常価格と比べてかなりおトクです♪
受付期間:3月10日(月)まで
本番日程:4月18日(金)19時開演 / 4月19日(土)15時開演
※演目は2日間共通です。詳しくはこちら(仙台フィル公式HP)をご覧ください。
会 場:日立システムズホール仙台コンサートホール
♬楽団員による聴きどころ等ご紹介♬
2025年シーズンの幕開けとなる4月定期演奏会の注目ポイントは、なんといってもウィーン・フィルなどのコンサートマスターを務めるヤメン・サーディさんのモーツァルト。多彩な音色の持ち主である彼がどんな香りを魅せてくれるのか楽しみです。そしてもう一つのポイントは我が国を代表する二人の作曲家。武満徹「弦楽のためのレクイエム」はその名の通り「死」を意識して書かれた、悲しみという感情を圧縮したような作品。芥川也寸志「交響曲第1番」はソ連の作曲家ショスタコーヴィチの影響を強く受けた作風で、嘆きのような響きの中で垣間見える「和」は時折安堵をもたらしてくれます。二人の日本人による「悲しみ」そして「嘆き」、是非体験しにきてください。みなさまのご来場お待ちしております!
(2ndヴァイオリン首席:川又 明日香 氏)
仙台フィルと特別な縁がある芥川也寸志氏と、武満徹氏の作品が一緒に登場します。国際音楽コンクールイヤーでもある2025年度最初の定期演奏会、大いにお楽しみください!

通常価格と比べてかなりおトクです♪
受付期間:3月10日(月)まで
本番日程:4月18日(金)19時開演 / 4月19日(土)15時開演
※演目は2日間共通です。詳しくはこちら(仙台フィル公式HP)をご覧ください。
会 場:日立システムズホール仙台コンサートホール
♬楽団員による聴きどころ等ご紹介♬
2025年シーズンの幕開けとなる4月定期演奏会の注目ポイントは、なんといってもウィーン・フィルなどのコンサートマスターを務めるヤメン・サーディさんのモーツァルト。多彩な音色の持ち主である彼がどんな香りを魅せてくれるのか楽しみです。そしてもう一つのポイントは我が国を代表する二人の作曲家。武満徹「弦楽のためのレクイエム」はその名の通り「死」を意識して書かれた、悲しみという感情を圧縮したような作品。芥川也寸志「交響曲第1番」はソ連の作曲家ショスタコーヴィチの影響を強く受けた作風で、嘆きのような響きの中で垣間見える「和」は時折安堵をもたらしてくれます。二人の日本人による「悲しみ」そして「嘆き」、是非体験しにきてください。みなさまのご来場お待ちしております!
(2ndヴァイオリン首席:川又 明日香 氏)
仙台フィルと特別な縁がある芥川也寸志氏と、武満徹氏の作品が一緒に登場します。国際音楽コンクールイヤーでもある2025年度最初の定期演奏会、大いにお楽しみください!